”かわいい”を国も注目しています。

中国経済産業局からの入札案件で

「カワいいモノ」ブランドデザイン戦略事業

というものが公募に出ているようで、入札予定の東京のコンサル会社から問合せがあり情報提供をしました。

私の方では、すべて岡山主導で動けるようデザイナーであったり企業であったりという情報提供をいたしました。

>>>>結局そのコンサル会社はコンペで負けてしまいました。

ところで、その「カワいいモノ」とは、・・・・・・ 何かというと

引用

日本の繊細さを持つ伝統工芸品や工業製品等の「いいモノ」に日本の感性である「カワいい」を掛けあわせて製品で「カワいいモノ」というコンセプト

 

ではカワイイとは、

日本が誇る感性、「カワイイ」は…。ファッションで。グッズでも。そして、この人も。今、世界中に広がっています。この「カワイイ」という感情。

意外な効果があることを、今日、広島大学大学院の研究グループが発表しました。
かわいい動物などの写真を見せたあと、手先の器用さや注意力が必要な作業を行ってもらうと…。
写真を見ない場合と較べ、集中しやすく効率も上がることがわかったのです

広島大学大学院 入戸野宏准教授
「かわいいものを見ることで大人も実際の仕事に役立つ行動パターンとれる。
かわいいものを見ると気分がよくなるだけでなく、仕事の効率を上げる、そのような役に立つ可能性もあることを示せた。」

芝浦工業大学 大倉典子教授
「(カワイイと)物の機能性は変えてないのにより感性に訴求する、とても買いたくなる、持っていたくなる物に変身できる。」

とのこと。

人は「カワイイ」と感じると、自然に頬が緩み、笑顔になる。また、「もっとよく見たい」という気持ちから、対象に近づこうとする。そして「カワイイ」と感じると、対象を見続ける傾向があり、見た後も、人の集中力は、しばらく持続する傾向がある。

でした。

この事業コンセプトは、「機能」「信頼性」「価格」を超える第4の価値軸として「感性価値」とも言ってます。

いろいろ言葉を定義するとややこしいですね。

いいモノとカワイイを掛けて「カワいいモノ」と言うことらしいです。

マトメ

経済産業省は、クールジャパン構想の一環で「カワイイ」が社会的に世界的にも知っている人が多いです。

ヨーロッパの若い女性も日本のカワイイに注目してます。日本のカワイイが違う国の人々の手によって広められている状況で新しい展開を考えているようです。以前ヒアリングを行ったときに海外展開で国のサポートが弱いという意見を多く聞いたことがあります。

「カワイイ」をしっかり国をあげて海外に売り込んでもらいたいと思います。

みなさんは、国が向かっている方向性がマッチしていると補助金・助成金などが発生する可能性があることを期待してください。

タイトルとURLをコピーしました