ベースとなるのが事業計画書

最近は、創業融資案件で金融機関さんに、副代表の近藤といっしょに行く機会が増えてきております。

事前にどこまでが可能なのか?を相談しながら進めていきます。

そこでやはり必要資金のベースとなるのが創業時の事業計画書。

事業計画書で融資が希望額に添えない場合

設備資金の確保ができたが、運転資金がショートしてしまって倒産するのではないか?

借入金額が多いため失敗したときの返済が大変。

これくらいの借金なら、失敗してもすぐに返済できる。

などなどいろいろなことを相談しながら

金融機関様側もどのような形であればサポートができるのかを前向きに考えてくれます。

融資額、希望額に沿わないのなら事業計画見直し、それで当人が納得できないのであれば、こちらも無理は言わずにこの案件をCLOSE。

融資額を落として、事業計画見直しをしてでもやる気があるのか?やる気があるのでしたら当事務所もフルサポートをする。スタートアップもどのような形になるか?コンサル契約するか?等含めてサポートしていきます。

当面、岡山の地場で地域密着で進めていきます。そのうち全国展開を進めていきます。

タイトルとURLをコピーしました